谷川岳の白い壁♪

 ††White Roots††

白毛門(敗退)

 

 

■標高■

■形態■

1720m

日帰り(前日車泊)

■日時■

■メンバー■

2007年1月20日

2人(らす★・白音)

■天気■

■交通手段■

 曇り

マイカー

■登山口■

 ■山域■

 群馬県

 

 

 

 

■コース■

 土合駅(8:00)→登山口(8:25)→松ノ木沢ノ頭(12:00)→敗退地点(12:50-13:00)→松ノ木沢ノ頭(13:20)→登山口(15:20)→土合駅(15:30)

 

天気予報をチェックして・・・。
珍しく日本海側の天気が良さそう・・・天気図チェック・・・。
予報は高気圧がど真ん中、これはもしかして大チャンス、この時期にこんな場所にトライできる機会なんてめったにないかも!

・・・ってな訳で、ちょっと遠いけど気合を入れて!
本日は谷川岳の展望台、白毛門がターゲットです。

前日夜中に現地入り、土合駅の狭い駐車スペースには他に車はありませんでしたが、そこに車を停めて仮眠。
朝、やっぱり眠くてもたもたしつつ起床。
微妙に他の車が少ないのが気にかかったけど、最近続いていた天候不発の日々と比べて・・・今日は違うぞ。
空が青い!
空気がほんわり!
これはいけるでしょ〜!!

【1】青空と谷川岳の展望の期待を胸に、ルンルン気分で土合駅から登山口に出発したのですが・・・。
ですが・・・。
三つ頭に続いてまたもやトレースナッシング・・・車が少なかったのでなんとなく予想はしてたのだけど(^-^;

【2】雪は・・・結構積もってますね、ひとまずワカンを装着して準備を整えます。
さて、ここから入っていいのかな〜目の前には除雪機で押し出された雪の壁。
実はこの山、始めてなのですよね〜。
人気の雪山なのでトレースはあるだろうって甘く見てましたが・・・頼れるものはありませんから、ルートファインディングしながら進まなくちゃいけません。
始めての山・・・不安です。
雪の壁を乗り越えて進みます。

【3】少し進むと雪原になります。
目の前には・・・なんとも輝かしい白い谷川連峰がちょこっと見えます!
不安はあるけど、引き寄せられちゃいます。
どこまで進めるかわからないけど頑張ろう!!


 1

 2

 3

070120shira01.JPG

070120shira02.JPG

070120shira03.JPG

070120shira04.JPG

070120shira05.JPG

070120shira06.JPG

 4

 5

 6



【4】最初はらす★がラッセル。
でもまだお正月の風邪が尾を引いているのか、どうも調子が上がらない様子、早い段階でギブアップ。
そしてまたもや(痩せてね〜という願いを込めて)白音がラッセルです。

【5】木々の合間から見える谷川岳・・・あれがしっかり見える場所までは行きたいな〜。

【6】まず現れた樹林帯の登り、これがなかなかきついんですよね〜。
新雪でフカフカの雪はすぐに崩れて足場が作りにくく・・・。
無理無理直登気味に進んでしまったのでなかなか前に進まない。
そんなこんなで登山口を出発してから一時間ほど経ち、ようやく安定した登山道に復帰できた所で、後から人が来るのが見えて、あっとゆうまに追いついてきました。

後続は3名ほど、最初は3人パーティーなのかなと思ったらそれぞれ単独の様子。
3名の先頭に居たスコップを持ったお兄さんがすかさず先頭を交代してくれ、ほっと一息。

お兄さんのラッセルに甘えさせてもらって先に進みます。
しばらく進んだ所でお兄さん、体が熱くなっちゃったみたいで休息に入り、そこからはまた私が先頭に立ち進みます。
・・・で、私が疲れて立ち止まった所で、後に付いていた先ほどのお兄さんがラッセルを代わってくださり・・・。

・・・ってな連携を組んで進みます。


 

 (ソースに愚痴書いちゃった・・・。)

【7】・・・というわけで、最初の半分ぐらいは私とスコップ持参のお兄さんとの2人で交代、交代にラッセルしてました。
でもね・・・だんだん二人とも限界気味に・・・。

お兄さんが疲れて私に”あと、1100mぐらいだよ。”
って声をかけてくれて交代。
ハハハ・・・それって近いの遠いの・・・頭の処理能力がおいつかない(^-^;
その後、私もそれなりに頑張ったけど限界気味になってきて・・・。
後を振り向いたけど。
らす★は・・・なんだかついてくるのがやっとって感じ(^-^;
お兄さんも、”俺もそんなに体力ないな〜”って苦笑い。


・・・とそこに颯爽と新たな救世主が・・・!

「ワカイフタリグミガアラワレタ!!」

そしてさわやかに、交代しますよ〜って!
もう、その時は神様に見えましたよ〜(^-^)

2人組みに先頭を交代した途端、すごいスピード!
あ〜っという間に颯爽と歩いていって視界から見えなくなっちゃって。
そこまでで体力消失した私は追いつくことさえできなくなっちゃいました。

ここまでかなり気が張ってたんだな〜。
もともとのんびり歩くタイプですから・・・後を気にして自分の能力以上に頑張っちゃった感じ。
ほっとしたらあっという間に後ろの方にになっちゃいました。
(もう1人坪足の単独さんが後にいたけど。)
申し訳ないけど、そこからはのんびり進むことにしました。

谷川岳の壁もバッチシ見え始めてきたし♪

【8】さて、山頂見えてきた?
まだまだ遠そうですね・・・。

【9】その後は、若い2人組みさん(黒稜山岳会のお二人)とスコップのお兄さんさんが頑張ってくれました。

 

 7

 8

9

070120shira07.JPG

070120shira08.JPG

070120shira09.JPG

070120shira10.JPG

070120shira11.JPG

070120shira12.JPG

 10

 11

 12

 

【10】マツボックリ。
【11】うさちゃんかな?動物の足跡もたくさんあったけど、雪の上で動物を見かけたことないんですよね。
【12】谷川岳の白い壁、何処から見ても美しい!


【13】黒稜山岳会のお二人は視界から遠くはなれちゃって見えません。
すごいスピードだな!
【14】赤城山方面かな?雪、少ないですね。
【15】飽きずに谷川岳♪

 

 13

 14

 15

070120shira13.JPG

070120shira14.JPG

070120shira15.JPG

070120shira16.JPG

070120shira17.JPG

070120shira18.JPG

 16

 17

 18

 

【16】真っ白い・・・至仏山かな?
【17】松ノ木沢ノ頭付近に到着。
スコップのお兄さんと単独男性さんが休息中。
私達は先に進むことに。

【18】稜線に出ると左横には常にこんな風に谷川岳の壁が見えてるんですよ〜!
ここまでこれただけで結構満足♪

 

 



【19】松ノ木沢ノ頭方面を振り返って。
稜線は無風で心地よいです。

シャリバテが限界になってきたので私達もちょっと休息することに。
安全そうな岩のほとりでパンをほおばり温かい飲み物を飲みました。
そうして居る間に、スコップのお兄さんと、単独男性さん坪足さんが先に進んでいきました。

そして私達も歩き始めます・・・と、あれ、坪足さんがこちらに戻ってきました。
時計を見たら12時半。
坪足、大変だったのかな・・・タイムアップですね。

私達は13時をリミットに進むことに。

【20】山頂手前の急斜面に取り掛かるところまできました。
スコップのお兄さんはここで立ち止まっていました。

リミットの13時まではあと10分。
上を見上げると、黒稜山岳会のお二人ともう1人の単独男性が斜面に取り付いてます。
上の方に居る黒稜山岳会の方・・・なんだかもがき苦しんでめちゃ大変そうにみえます(^-^;

それを私達二人と、スコップのお兄さんさんがボ〜っと眺めつつ・・・。
「う〜ん、大変そうだね・・・。」
「行きたくないな〜。」
なんて・・・まったり茶を飲みつつお話しながら、ほんわりとした時を過ごして。
(いや、そのスコップのお兄さんさんが、ほんわりした雰囲気で癒し系というか・・・。)
そこでまったりしてたら時間はもう午後1時でした(^-^;
で、下山(^-^;;

スコップのお兄さんはあと30分頑張ってみるって言って山頂方面に向っていきました。

【21】上州武尊。

 

 19

 20

 21

070120shira19.JPG

070120shira20.JPG

070120shira21.JPG

070120shira22.JPG

070120shira23.JPG

070120shira24.JPG

 22

 23

24

 

【22】雲が不思議な模様してるな〜。
【23】下りは慎重に。

・・・と、スコップのお兄さんが下山してきました。
あれ、戻ってきたんですか?
って聞いたら、ちょっと登って下向いたらこわくて降りてきちゃったって(^-^;
先に下りていったお兄さんにお別れして私達はゆっくりのんびり下山。

【24】太陽は雲の向こう。

 

 

  

【25】樹林帯に差し掛かりしばらくした頃。
あれ、青空??
ちょこんと見える上州武尊の真上にうっすら青空が見え始めました。
あれ、今日の予報は下り坂じゃなかったっけ??

【26】そして木々の合間から見え隠れする谷川岳の壁の上にもうっすら青空が・・・。
もうちょっと早ければよかったのだけど(T_T)
【27】そして振り返ると・・・。
ドンヨリしていたはずの山頂方面の空が真っ青になってました。

 

 25

 26

27

070120shira25.JPG

070120shira26.JPG

070120shira27.JPG

070120shira28.JPG

070120shira29.JPG

070120shira30.JPG

 28

 29

30

  

【28】木々の合間から頑張って青空を狙います。
【29】だんだんワカンが歩きにくくなって途中ではずしました。
でもね、そしたらすぐにズボッって(^-^;
それにしても今日は温かすぎです・・・雪がゆるんで滑りやすくって歩きにくいです。

【30】橋の袂まで戻ってきました。
そばの雪原では雪崩講習会をやっていた様子でした。

 

 31

 

 32

070120shira31.JPG

070120shira32.JPG



【31】雪原付近からの谷川連峰・・・すっかり青空だなぁ。
【32】登山口まで戻ってきました。
ここで黒稜山岳会のお二人と一緒になりました。
(私が下りは遅いんだな(^-^;)
お二人にお話を伺うと、山頂手前の雪庇が崩落しそうで(していて?)危険だったので山頂まで進めなかったそうです。
その後は、お二人とお話しつつ土合駅まで戻りました。

雪の谷川岳・・・とってもきれいだったし、
ラッセル、とっても大変だったけど、
なんだか、共同作業というか・・・妙な連帯感が楽しかったな〜。

私達2人だけだったらここまで進めたはずなく、
スコップのお兄さん。黒稜山岳会のTTさん(kokuryou1号さん)、gilさん
みなさんに感謝感謝です♪


 今度は雪が安定した頃にまた、青空の谷川岳を見に行きたいな〜!

 

■駐車場情報■
《無料》
白毛門登山口に駐車スペースが有るようですが冬季は雪に覆われて停められない ことが多いようです。土合駅に数台の駐車スペースがあります。ここは、冬でも ある程度空けてあるようです。また、ロープウェイの駐車場も利用できます。 こちらは冬季は平日は無料、土日祝日は1000円です。

 

 

White Rootsトップ > 登山記録 > 2007年登山記録