色とりどりのお花達♪

 ††White Roots††

高尾山・城山・景信山

 

 

■標高■

■形態■

599m・670m・727m

日帰り

■日時■

■メンバー■

2006年4月15日

2人(らす★・白音)

■天気■

■交通手段■

晴れ

マイカー

■登山口■

 ■山域■

 東京都

 奥高尾

 

 

 

■コース■

 高尾山口(13:25)→(稲荷山コース)→高尾山山頂(14:40-14:45)→一丁平(15:20-15:25)→城山山頂(15:35-16:00)→小仏峠(16:10)→景信山山頂(16:35)→小仏峠(16:55)→小仏バス停(17:30)→(バス・徒歩)→高尾山口(18:00)

 

 今日は寝坊です。
山は無理だと思ってたのですが、らす★が高尾山だったら今からでも行けるんじゃない?とナイスな提案をしてくれました。この時期、高尾山はお花で一杯のはず♪
二つ返事でGOでした。

 
【1】高尾山口到着。
駐車場が心配だったけど臨時駐車場に停めることができました。
登山口出発は1時を過ぎてます(^^;

高尾山ではいつも稲荷山コースを登りに使用します。
ここが一番一般の人が少ないルートというイメージがあるからです。
とはいえ、沢山人はいますけどね。登山開始すぐ、ニリンソウが咲いてました。

 【2】登山道脇はお花が目に付きます、春ですね〜。
目立たないけど、チゴユリを発見。
【3】稲荷山コースはこんなのどかな雰囲気がまた好きだったりします。
 
 

 1

 2

 3

060415takao01.JPG

060415takao02.JPG

060415takao03.JPG

060415takao04.JPG

060415takao05.JPG

060415takao06.JPG

 4

 5

 6

 

【4】ニオイタチツボスミレかな?
5】スミレの写真を撮っていると、ニョロニョロと・・・キャーツ!って、足がついてました。
トカゲですね、ヘビよりはましかな?
【6】花もいいけど新緑もね♪
 
 

 

 

【7】スミレが沢山、高尾山のスミレは有名なんですよね。タチツボスミレかな?
【8】ミヤマシキミ。ほのかに良い香りがしてました。
【9】モミジイチゴかな?
 
 

 7

 8

9

060415takao07.JPG

060415takao08.JPG

060415takao09.JPG

060415takao11.JPG

060415takao10.JPG

060415takao12.JPG

 10

 11

 12

 

【10】花の写真を撮りつつのんびりゆっくり、高尾山の山頂にやっと到着です。
時間遅いのにこんなんで大丈夫?山頂は人がいっぱいいるな〜さすが高尾山って感じです。
【11】山頂にあった桜の木、満開です、タイミングバッチリ♪
 【12】山頂の展望台より、霞んでいるけど新緑と桜と近くの山並みがなんだか心地よい展望です♪

 
 【13】桜のタイミングはバッチリ、一丁平まで行かない手はありません。
高尾山山頂を後にして更に進みます。
 【14】高尾山から先は一般観光客は一気に少なくなります。
登山道脇、桜の木が目を楽しませてくれます。
【15】そして、桜より鮮やかに咲いているミツバツツジが目に飛び込んできます。
素晴らしすぎます!一眼カメラマンも数人いました。

 

 13

 14

 15

060415takao13.JPG

060415takao14.JPG

060415takao15.JPG

060415takao16.JPG

060415takao17.JPG

060415takao18.JPG

 16

 17

 18

 

【16】葉っぱが特徴的なエイザンスミレ、これはわかります。
 【17】あまり目立たないけどコミヤマカタバミもありました。
 【18】ボケの赤い花は目立ちますね。
 
 

 

 

【19】これはタチツボスミレかな? 
【20】イカリソウ。始めてみました。
【21】そんなこんなでお花を楽しみつつのんびり進むと、城山に到着しました。
と、スイセンの花畑が出迎えてくれました♪

 

 19

 20

 21

060415takao19.JPG

060415takao20.JPG

060415takao21.JPG

060415takao22.JPG

060415takao23.JPG

060415takao24.JPG

 22

 23

24

 
【22】らす★が撮れってうるさいので一応、山頂碑。
 【23】城山山頂で遅い昼食。
コンビニで買ったお弁当を食べて、小屋のなめこ汁をいただきました。
エネルギーを補給した所で更に先に進みます。
【24】小仏峠を経て景信山へ。
小仏峠から先にはスミレの花が更にいっぱいですよ♪
そんなこんなでスミレの花を楽しみつつ景信山に到着。
時間が遅いので、途中、茶屋の人の荷車?に出くわしました。
山頂直前、例のシリーズ看板発見です。

 
【25】そしてらす★がうるさいので、お約束の山頂碑。
これ何度撮った?
【26】景信山は高尾山より標高が高いからかな?
種類が違うせいもあるな。桜はまだほとんど咲いてませんでした。
 【27】さてさて下山です。
時間が遅いので、来た道を戻って小仏峠へ。この花何?

 

 25

 26

27

060415takao25.JPG

060415takao26.JPG

060415takao27.JPG

060415takao28.JPG

060415takao29.JPG

060415takao30.JPG

 28

 29

30

 

【28】車道まで戻ってきました。いつもはここに車を停めてあるのですが、今日はありませんよ。
高尾山口駅まで戻らなくてはなりません。車道歩きです。ヤマブキソウ。
 【29】車道脇、山中では見かけなかった種類のスミレが咲いていました。ニョイスミレ?
 【30】バス停まで降りるとラッキーなことに丁度バスが停まってました。
ヘタレな我々はバスに乗り込みます。
でも、高尾山口駅までは行ってくれないんですね、国道に出た所でバスを降りて駅まで歩きました。
行きに写真を撮り損ねた駐車場の八重桜の写真を撮って本日の花三昧山行は終了です。

 

■駐車場情報■
《1000円》
 高尾山口駅前駐車場を利用。臨時駐車場も設置せれていて広い。トイレは高尾山口駅のを利用。

 

 

White Rootsトップ > 登山記録 > 2006年登山記録