カタクリは終盤

 ††White Roots††

三毳山

 

 

■標高■

■形態■

229m

日帰り

■日時■

■メンバー■

2006年4月2日

2人(らす★・白音)

■天気■

■交通手段■

曇りときどき雨

マイカー

■登山口■

 

 栃木県

 

 

 

 

■コース■

  かたくりの里(15:20-15:30)→三毳山(青竜ガ岳)(15:50)→かたくりの里(16:00-16:15)

 

角田山の翌日です。
栃木の実家から帰るついでにどっか寄っていこうと白音が提案、らす★はいやそうだったのですが・・・。
最初に立ち寄ろうと思ったのが栃木の「花ノ江の郷」。
現地に到着してびっくり、入場料は\800なり。それって高すぎませんか?
一日たっぷり遊ぶつもりなら良いのかもしれませんが、チョットだけ立ち寄っただけなので却下です。

(だって、星野の里、ろまんちっく村はタダで結構楽しめたし、
城山カタクリの里は\300だけど圧倒的な花の数でお得感があったしねえ・・・。)

 【1】とういことで代わりに向った先は三毳山です。
新潟案が出る前に、今週行こうと思ってた場所なんですよね。
カタクリが終盤なのはあらかじめわかってましたが、今年は花の開花が全体的に早めだったので、
つつじが少し咲き出してるかもしれないな・・・などと期待しつつ。

現地に到着すると小雨がちらほら、レインウエアを着込んで出発です。
お天気が悪めなので人出はまばらでした
。カタクリの群生地に到着すると、ピンクのカーペットが出迎えてくれました♪
遠目に見ると圧巻です。しかし、近くで見るともう結構花が痛んでますね・・・。

 【2】ニリンソウのお花。天気が悪いのですぼんでます。
【3】アズマイチゲのお花も開いてないな。
 
 

 1

 2

 3

060402mikamo01.JPG

060402mikamo02.JPG

060402mikamo03.JPG

060402mikamo04.JPG

060402mikamo05.JPG

060402mikamo06.JPG

 4

 5

 6

 

【4】青竜ガ岳に向いました。途中、スミレの花が可憐に咲いてます。
【5】ツツジはまだでした。
二年前、一週ぐらい早めに訪れた時、日の当たる場所は咲いてたので、もうチョット咲いててくれてるかなと期待してたのですがまだでした。
お花の開花時期の予測は難しいですね。

【6】山頂に到着。前に登った時はもっと大変だったような気がしたのですが、あっさり着いちゃいました。
小雨がぱらついているので長居せずに下山。本当はここでお団子食べようと思ってたのですが。

 

 

 

【7】山桜の花が目を楽しませてくれました。
【8】再びカタクリ群生地へ到着。
【9】ここで、入り口付近の売店で購入したお団子を食べました。ずんだと桜あんです♪
 
 

 7

 8

9

060402mikamo07.JPG

060402mikamo08.JPG

060402mikamo09.JPG

060402mikamo10.JPG

 10

 11

 12

 

【10】お団子を食べながら、アップの写真が撮れそうなカタクリを探してパチリ。
もう、この時期は綺麗に咲いているのを見つけるのも大変なくらいでした。
まあ、これで昨日、三毳山から予定を変更して角田山に母を連れて行ったのは正解だったことを実証したわけです(^^;

 

 

White Rootsトップ > 登山記録 > 2006年登山記録