雁ヶ原からの甲斐駒の展望は最高♪

 ††White Roots††

日向山

 

 

■標高■

■形態■

1660m

登山・日帰り

■日時■

■メンバー■

2006年1月15日

2人(らす★・白音)

■天気■

■交通手段■

晴れ

マイカー

■登山口■

■山域■

山梨県北巨摩郡白州町

 南アルプス

 

 

 

■コース■

矢立石駐車スペース(9:45)→日向山山頂付近(11:20)→雁ケ原(11:25-12:15)→日向山山頂(12:20)→矢立石(13:30)

 

【1】今年最初の登山は日向山です。前日の土曜日は雨、我々はあまり日曜は出歩かないことが多いのですが、雨の翌日は絶対展望がよいはず!と期待して出かけることにしました。
登山口には9時半ごろ到着。車は3台ほど停まってました。

【2】登り始めの登山道は雪も全くなく、高尾山にハイキングでもしているような雰囲気です。
今日はやけに気温が高くて、すぐに汗だくになります。我々と同じタイミングで年配のご夫婦の方も登り始めてました。
ご夫婦はかなり軽装だったのでびっくりしましたが、我々が重装備すぎたのではないかと後悔(^^; 
実は、スノーシューまで持参してしまったのですが、さすがに車に置いてきました。
でも、ザックの中には、フェイスマスクやら冬山用の手袋やらとここでは無用の物がいっぱい。読みはずしまくりです(^^;

【3】しかし、登っていくと、登山道にも雪がちらほら見え始めます。


 1

 2

 3

060115hinata01.JPG

060115hinata02.JPG

060115hinata03.JPG

060115hinata04.JPG

060115hinata05.JPG

060115hinata06.JPG

 4

 5

 6



【4】進行方向左手、木々の合間から富士山もきれいに見えました。山頂は雲がかかってしまってますが・・・。

この日の朝、中央道を車で移動中に真っ白な富士山がドーンと見えてすごく感動しました。
ニュースで今年の富士山は雪不足だと言ってましたが、前日の雨で富士山には雪がもたらされたみたいですね。
あまりにも綺麗だったので、富士山展望の山に予定変更しようか迷ったぐらいだったのですが、地図がなかったので諦めました。

【5】なんだか久しぶりの登りなので結構ばてばてです。
時折木々の合間から顔をみせてくれる甲斐駒ケ岳に励まされながら頑張ります。
上を見上げると青空もきれい、頑張るぞ!

【6】だんだん登山道の雪が多くなってきました。
雪の部分は良いのですが、踏み固められた箇所がアイスバーンになっています。
今日は気温が高いので、表面が溶け出してツルツル滑ります。
白音は何度もこけまくりましたが、しばらくは軽アイゼンを装着せずに頑張ってみましたが・・・途中で装着(^^;
 

 

 
 

【7】森を抜けると突然視界が広がります。雁ケ原に到着、あまりにも世界が変わるのでびっくりします。
あれ、山頂は良くわからないまま通り過ぎちゃったみたい(^^;

【8】甲斐駒ケ岳がドーンと!!遮るものはなく、圧巻の展望です。
【9】八ヶ岳もこんなにくっきり見えました。やっぱり雨の翌日はいいな♪

 

 7

 8

9

060115hinata07.JPG

060115hinata08.JPG

060115hinata14.JPG

060115hinata10.JPG

060115hinata11.JPG

060115hinata12.JPG

 10

 11

 12



【10】逆光なのが残念ですが、鳳凰三山もくっきり。オベリスクも良く見えます。
【11】甲斐駒ケ岳が近くに見える場所に移動して温かいお茶、パンと大福でエネルギー補給。
【12】面白そうな所があります。行かなかったけど(^^;
 
 

 13

 14

 15

060115hinata13.JPG

060115hinata09.JPG

060115hinata15.JPG

060115hinata16.JPG

060115hinata17.JPG

060115hinata18.JPG

 16

 17

 18



【13】雁ケ原の雰囲気もよいですね。
【14】北八つと蓼科山方面。12月に行った時より雪が少なく見えます。今日は温かいからかな?

【15】雁ケ原の岩岩と八ヶ岳の展望。
【16】場所を変えて飽きずに甲斐駒♪
【17】金峰山方面かな?

【18】影が長く伸びてます、雁ケ原はほんと気持ちのよい場所でした。
結構長居しちゃったな・・・登山口に、錦滝→不動滝方面は林道が崩落していて通行できないと書いてあったので、帰りは来た道を戻ります。
 

 

 
 

 19

 

 20

060115hinata19.JPG

060115hinata20.JPG



【19】で、帰り道に行きに見落としてしまった山頂を散策。三角点見つけました。
そばにはちっちゃな山頂の看板も木に結び付けられてました。
【20】帰り道は雪が大分解けてべちゃべちゃでした。冬の植物達を観察しながら帰りました。

 

 

White Rootsトップ > 登山記録 > 2006年登山記録